
最近の猫ブームで初めて猫を飼うという人もいるでしょう。
私は犬と猫のどちらも好きなので、同時に飼っていたこともあります。
犬や猫に限らず、ペットを飼うことで得られる癒しや喜びはたくさんありますね。
どのペットにもそれぞれの可愛さがあり、飼ってみて初めてわかることもあるでしょう。
また、同じ種類の動物でもそれぞれに個性があるので、その子に合った飼い方をしてあげる必要があります。
猫は犬に比べてお世話が楽な面と、反対に大変な面を持ち合わせている動物です。
俗にいうツンデレは猫の魅力ではありますが、理解できない部分も多いものです。
理解不能な猫の行動は、専門家ですらちゃんとした説明ができないことがあるのです。
そんな猫という動物を初めて飼うとなると、戸惑うことばかりになるかも知れません。
せっかく可愛くて飼った猫と少しでも長く暮らしたいのなら、正しい知識も必要になります。
特に猫は犬よりも自立心が強い分、病気や怪我の発見が遅れることがあります。
そして気がついたときには深刻な状況になっていた・・・ということも珍しくないのです。
飼い主の無知で愛猫の寿命を縮めてしまわないよう、日ごろからの健康管理は大切です。
特に初めて猫を飼う人は、猫という動物を勉強しておくことをおすすめします。
また、犬のようにしつけやトレーニングができない猫をコントロールするコツも知っておくと良いでしょう。
動物と楽しく暮らすためには、その特性を理解することからがスタートです。
少し前までは豊富にある犬のトレーニングなどと比べ、猫の知識を教えてくれるものはほとんどありませんでした。
ですが最近の猫ブームのお陰か、猫のことを学べる機会も増えてきました。
以下の講座はその中の1つで、猫の初心者には特に役立つ講座となるでしょう。
ヒューマンアカデミー【たのまな】
TVコマーシャルでもおなじみのヒューマンアカデミーの主催する通信講座。
猫の病気やその症状、日常の健康管理に役立つ知識が満載の愛猫家のための講座です。
受講者には、健康管理にすぐに使えるグッズが送られてきます。
獣医師に愛猫の健康について直接相談できる相談シートも役立つでしょう。
講座修了後には『キャットフレンドリーパーソン』の認定カードがもらえます。